ももおやじがNHKの坂本竜馬のドラマを見て、土佐に行ってみたいね~
ももが居るから先だね~と言っていましたが、
悲しいけど思ったよりも早めに3泊4日の格安ツアーで行くことが出来ました。
格安ツアーの定番の「トラピックス」3泊4日朝・夕食付きで¥39,800円
平日なら32,000円位で行けるのよ!(火曜日発とか・・土日を含まない日)
安いのでバスガイドはほとんど素人
行きたくないお土産店の時間が長かったりしましたが、
この価格で、飛行機・ホテル3泊・朝・夕付は文句を言えません。
思ったよりも食事もホテルも快適でした。
安いツアーなので、観光バスは他のツアーの人と一緒です。
全日空の定期観光バス「ゆうゆう四国バスを使用」
空港からホテルは各自だったり、
バスの集合場所まで歩いたりするので(ホテルには迎えに来ません)
年配の人には少し辛いツアーだと思います。
施設の入場料は各自なので1人で約¥5,000位使いました。
(四万十川の屋形船¥2,500含む)
1日目
1月30日(木)千歳発→羽田で乗り換え→松山へ
坊ちゃんのからくり時計
泊まっているホテルから登歩1分で道後温泉
入浴代は一番安い場所で¥400円です。
シーズンオフなので入れましたが、オンの時は混んで入れないそうです。
(いも洗い状態)
「ホテル ルナ・パーク」に泊まりました。
温泉のあるビジネスホテルという感じでしたが、
料理もおいしかったし、温泉も良かった。
2日目
松山城へ
梅が咲いていました。
2日目のホテル「足摺園」の夕食です。
ホテルはおせじにも綺麗とは言えませんが、
(格安ツアーの割にはいいホテルだとと思う)
食事は美味しかったです。
3日目
足摺岬を見学しました。
四万十川へ
この橋はガードが無いのに車も通ります。
車が来ました。
交差が出来ないので、どちらかがバックしますが、
ガードの無いバックも怖そう・・・
屋形船とお弁当で¥2,500円
先導さんの話が面白かった
いよいよ龍馬ゆかりの「桂浜」
約170年前にこの砂浜を龍馬も歩いたのでしょう。
3日目の旅館は「南水」
龍馬が住んで居た家のすぐ近くでした。
食事は部屋食です
4日目
早起きして、旅館の周りを散策しました。
大泉洋が演じた「近藤長次郎」の住んで居た跡
龍馬の家の跡など見学しました。
長い階段を上って金毘羅さんをお参りして、
高松空港から羽田~千歳に到着しました。
土佐で見つけた「とさもも」
かわいい~
小樽に着いたのは11時でした。
家の中は冷え切っていました。
心配していた雪はそれほどでもなく良かったです。
雪で家に入れないのでは・・と思っていたので